支援金・副業詐欺サイト
まず迷惑メールを送りつけてくる
迷惑メールを大量に送り付け【恋のはじまり】に誘導を仕掛けてきます。(迷惑メールは全て詐欺です)
様々なサクラからの支援の誘い
この【恋のはじまり】には様々なサクラや演出がされます。『浅田』『溝端美穂』『代表 三門』『難民救済窓口 団野』『羽鳥啓介』『大蔵正一郎』…と多くのサクラ演出で騙してきます。結論を言うと全てが詐欺です。(詳細は↓の手口をみてください)
支援金や副業報酬を受け取るための要求
どのサクラもお金が貰えるような「利益がある話」で誘惑してきます。
もちろん詐欺ですから、どの内容に関しても、必ず最初に費用を要求してきます。
最初は無償で受け取れるように思わせて、何度かやり取りがありますが、肝心なところでポイント不足となり、ポイント購入しないと受け取れる話に進めなくなります。
もしポイント購入しても、その後も何かと理由を付けて費用を要求してくる劇場型の支援金詐欺師サイトです。
一度でも払うと次から次へと理由を付けては費用を要求され、永遠と払い続けることになります。
口座情報を送ってしまった
※金銭被害はなく、口座を送っただけの場合は口座情報だけなら悪用はできませんし、もちろんの事ですが利用停止にもなりませんので退会申請などせずに、アドレス変更・迷惑メール設定をして、この詐欺サイトを断ち切ってください。
被害に遭われた場合
まず落ち着いて、被害に遭ったら【やるべき事】をよく読んで、証拠保全して、弁護士または消費者センターへ相談して取り戻しましょう。
URL | http://mail.love-start-story.com/ |
---|---|
運営会社 | FLAP TAIL Co., Ltd |
担当者 | Onnapra Laphasong |
電話番号 | +852 8191 5801 |
メールアドレス | info@mail.love-start-story.com |
所在地 | 794 takam bangkuntean bangkok 10150 Thailand |
IP | 103.47.176.95 |
手口が酷似するサイト
![]() |
【aiメール】
|
![]() |
楽恋(RAKUKOI)】
|
![]() |
【EXCELLENT(エクセレント)】
|
![]() |
【Links(リンクス)】
|
![]() |
【EDEN(エデン)】
|
決済代行 | TECH COIN [テックコイン株式会社] ============= Trans Credit [トランスクレジット] |
---|---|
明細表記 | 「TC Servic 0366356009」 「DVDFAB 0367340829」 |
決済収納 | TECH COIN [テックコイン株式会社] |
---|---|
種類 | BitCash(ビットキャッシュ) NetRideCash(ネットライドキャッシュ) Security MONEY(セキュリティマネー) G-MONEY(Gマネー) |
確認できず |
副業・報酬金詐欺
![]() |
浅田
相談聞いてくれたら、報酬を毎月40万円お支払いします。
|
![]() |
溝端美穂
生活支援金1300万円振込に関する大事なご案内です!
|
![]() |
代表 三門
毎月50万円を24回=1200万円を受け取ってください。
|
![]() |
難民救済窓口 団野
110万ptを送りました!現金化サービスを利用してください
|
![]() |
羽鳥啓介
SNS加盟協会から救済金1500万円受け取れます
|
![]() |
大蔵正一郎
自身の資産を運用して支援活動をしています。
|
↑に記載されていない者でも登場する人物全てがサクラです。
※支援金詐欺サイトの典型的な手口※
迷惑メールを送り付けてくる
↓ 悪質サイトに勝手登録されている ↓ 支援・援助しますという人物からのメール ↓ 信用させるためにポイント付与される(無料) ↓ 受取るために指示に従う(口座情報など送らされる) ↓ 最終段階で送信できない ↓ ポイント購入して正会員にならないと送信できない(ポイント購入の要求) ↓ ポイント購入して正会員になっても様々な理由をつけ、その都度費用を要求してくるが約束されたお金は受け取れない 肝心なところでポイント不足となり、毎度ポイント購入を要求してきます! |
このような支援金・援助金詐欺サイト(お金あげます詐欺)は大金を餌にしてきます。信用させるためか何度か手順を踏ませて期待を高まらせ、最終局面で理由を付けて費用を要求してきます。たとえその要求に応じお金を払っても、さらに理由を付けて永久に費用を要求してきます。
大量のサクラが登場します 「お金あげます」「当選した」「相談きいてほしい」「ポイント譲渡した換金してください」など、詐欺のオンパレードで騙してきます。
メールやサイト、全ての事に関して、「他人からお金が貰えるようなことはありません」これらは全て詐欺だと思ってください。 |
|
以上の点から極めて悪質性の高いサイトなので被害報告掲載しました。(支援金詐欺サイト)
現在、証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性もあると思いますので、もし被害に遭われてしまった方は諦めずに被害報告と返金活動してください。 |
被害金を取り戻すには弁護士のチカラが必要です。
被害が高額な方は早急に相談してください。
|
|
『間違いのない』弁護士です。
被害に遭われてしまった方は
返金相談して取り戻しましょう!
相談・被害報告・情報提供・情報共有
「気になる事」「不安な事」なんでも
下記コメント欄から受け付けています。
お気軽にコメントしてください。
※下記のコメント欄は精査させていただいた後に反映しますので反映の時間がかかる場合がございます。