移行を繰り返す詐欺サイト
副業・報酬金詐欺サイト
副業サイト、広告から誘導
「簡単に稼げる」「スマホだけで」「一日○○分」などの副業サイトに登録すると、自然を装い【合同会社セレネ】が運営する【リンク】に誘導されます。(サイト名などの表記もなく、この時点で悪質です)
『男性(人によって名前が変わる)』からの相談聞いて
『男性』から「相談事を聞いてほしい、620万円をお渡しする」と誘い込んできます。何度か相談事のやり撮りが始まります。
報酬金を受け取るための要求
相談事に何度か返信をすると「あなたにお任せしてよかった!今後も相談に乗ってほしい。もちろん毎月お給料を払うし、今回の分は今すぐに払う!」と言ってきます。
すると、【実績】=一度でも利用(ポイント購入)がないと、会員になれる招待が受けれないと、2500円の費用を要求してきます。もちろんポイント購入しても、その後も名目をつけては費用を要求してきます。
一度でも払うと次から次へと理由を付けては費用を要求され、永遠と払い続けることになります。
被害に遭ってないけど対処は?
※金銭被害がない方は、退会申請をしても無駄です。「相手様との両方から退会申請が必要」とか言って退会させてくれません。なので無視するか、アドレス変更するのがいいです。
被害に遭われた場合
まず落ち着いて、被害に遭ったら【やるべき事】をよく読んで、証拠保全して、弁護士または消費者センターへ相談して取り戻しましょう。
URL | http://kinvis5612.jp/ |
---|---|
運営会社 | 合同会社セレネ |
担当者 | 野崎 拳 |
電話番号 | 050-3646-7589 |
メールアドレス | support@kinvis5612.jp |
所在地 | 東京都台東区寿2丁目1番6号 アイステージ寿302号室 |
IP | 202.7.105.49 |
同会社運営の詐欺サイト
![]() |
合同会社セレネ 【です】
|
決済代行 | ZGカスタマー/ZG PAYMENT |
---|---|
明細表記 | 「HBCLT0345238753」 「ZGPHM」 「SSCC0570078079」 「ZGSGA05037331309」 「ZGPCB05037331309」 「ZGSGD05037331309」 「SGOD 0570023568」 「JASG05037331309」 「EURO 03-4560-2399」 「T-Digit 0345602399」 |
決済代行 | wirepay(ワイヤーペイ) [オーバーシーズ株式会社] |
---|---|
明細表記 | 「OVERSUPPORT0363808461」 「KS-OS0363808461」 「EURO 03-4560-2399」 「wp support」 「wire support」 「ovs support」 「CUSSUPPORT」 |
決済代行 | TECH COIN [テックコイン株式会社] ============= Trans Credit [トランスクレジット] |
---|---|
明細表記 | 「TC Servic 0366356009」 「DVDFAB 0367340829」 「Online Store」 「bw|0366304080」 「ASYS」 |
決済収納 | TECH COIN [テックコイン株式会社] |
---|---|
種類 | NetRideCash(ネットライドキャッシュ) |
収納代行業者 |
特例救済支援金詐欺
![]() |
立川 ※人によって変わる
|
詐欺point
副業サイトから誘導を仕掛けてきます。 サイト名など表記がないため悪質です。 相談に乗るだけで620万円を貰えると誘いこみます。
何度かやり取りをすると、「あなたなら安心して今後もお任せできる」とか言い出し、「お給料をまず今日お渡しする」と喜ばせきます。 しかし「口座など個人情報はやり取りできない。サイト側に話を通してあるからサイト側に【会員登録希望】をしてくれ」と指示があります。 すると窓口から「相手の男性から、会員になるための10万円がお支払い済みだから、すぐに【会員登録希望】と送ってください」と指示あります。
【会員登録希望】と送ると、
【実績】=一度でも利用(ポイント購入)がないと、会員になれる招待が受けれないと、2500円の費用を要求してきます。
この要求に答えても何かと理由をつけては個人情報の交換ができず、その都度費用を要求してきます。
サクラの相手からも「メンバーじゃなかったの?報酬に上乗せするからメンバー登録して」などと煽ってきます。
報酬を受け取ったと煽り立ててくるサクラも登場します。 メンバー登録費を入金しメンバーになっても延々と受け取る事はできません。 むしろ報酬を受け取るためにともっともっとお金を騙し取られてしまいます。
|
↑に記載されていない者やパターンを変えてくるかもしれませんが、全てが詐欺です!
詐欺pointまとめ
このような副業・報酬金詐欺サイト(相談聞いて詐欺)は大金を餌にしてきます。信用させるためか何度か手順を踏ませて期待を高まらせ、最終局面で理由を付けて費用を要求してきます。たとえその要求に応じお金を払っても、さらに理由を付けて永久に費用を要求してきます。
メールやサイト、全ての事に関して、「他人からお金が貰えるようなことはありません」これらは全て詐欺だと思ってください。 |
|
以上の点から極めて悪質性の高いサイトなので被害報告掲載しました。(副業・報酬金詐欺サイト)
現在、証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性もあると思いますので、もし被害に遭われてしまった方は諦めずに被害報告と返金活動してください。 |
被害金を取り戻すには弁護士のチカラが必要です。
被害が高額な方は早急に相談してください。
|
|
『間違いのない』弁護士です。
被害に遭われてしまった方は
返金相談して取り戻しましょう!
相談・被害報告・情報提供・情報共有
「気になる事」「不安な事」なんでも
下記コメント欄から受け付けています。
お気軽にコメントしてください。
※下記のコメント欄は精査させていただいた後に反映しますので反映の時間がかかる場合がございます。
合同会社セレネで、高額なお金を支払い続けて100万近くお支払いしました。相手から高額なお金を支払ってもらえるとのことだったのですが何かと理由をつけて、お金ばかり取られてしまいました。
返金は出来ないとのことでした。
どうしても返金してほしいです。助けてください。
しょこたん様
これは副業詐欺サイトなので、報酬を貰えるようなことはないです。
100万円近くとなると高額になりますので、一度↑の弁護士事務所にご相談してみてください。
早急に、やり取りなどを全てスクリーンショット撮っておいてください。
証拠は重要になります。